プロセスの第3 者評価・研修・アフターフォロー・中小企業様向けメニュー
- HOME≫
- プロセスの第3 者評価・研修・アフターフォロー・中小企業様向けメニュー
プロセスの第三者評価
「プロセスは一応あるが、これで本当によいのだろうか?」という疑問にお応えするために、〝プロセスの第三者評価〟というコンサルティングサービスも行っています。
プロセスの視点だけでなく、プロセス見える化 + 人財育成 + 人事評価という〝人財育成の3点セット〟の連携や統一性がとれているか、外部専門家の目で第三者評価を行い、改善すべきプロセスのアドバイス、課題や足りない部分の指摘と改善提案を行います。
<本格的な第三者評価>( 1 業務タイプ)
(消費税別)
No. | 項目 | 単価(1コンサル) | 期間 | 費用 |
---|---|---|---|---|
第三者評価 | ||||
1 | ヒアリング(決裁者・旗振り役・現場キーマン) | \500,000 | 2週間~ | \500,000 |
2 | 関連資料分析・現状把握 ~ 課題・目的整 | \500,000 | 2週間~ | \500,000 |
3 | 第三者評価意見のまとめ | \500,000 | 2週間~ | \500,000 |
4 | (オプション)第三者評価用の見える化ツール作成 | \800,000 | 3ヶ月 | \2,400,000 |
5 | (オプション)プロセスの本格的な見直し | 別途御見積 | 3ヶ月~ | ご相談 |
6 | (オプション)研修プログラムの見直し | 別途御見積 | 3ヶ月~ | ご相談 |
7 | (オプション)研修テキストの見直し・刷新 | 別途御見積 | 3ヶ月~ | ご相談 |
8 | (オプション)人事評価見直し・設計 | 別途御見積 | 3ヶ月~ | ご相談 |
合計 | 3ヶ月~ | \1,500,000~ |
<スポットアドバイス>
自社で作成されたプロセスに対するスポットアドバイスも可能です。プロセスをまとめた資料(1 セット)と関連資料(プロセスが確認、読み取れる資料)に対する簡単な分析・アドバイスを行います。
1 ヶ月/30 万円(消費税別)~
※詳細はお問い合わせください。
研修
プロセス主義の本質理解と営業現場浸透のために導入時に行う集合研修の参考価格です。
せっかく見える化ツールを作成しても、その意義や見方をしっかり伝えないと、活用されず宝の持ち腐れになります。見える化ツールを、一つひとつの標準プロセスにかみくだいて説明しながら、参加者自身の業務の〝プロセスシート簡易版〟を作成します。また、抱えている課題の共有とその解決策を、グループワークを通して検討します。
参加人数はお互いの顔が見える20 名程度/1 回をおすすめしています。費用は初回については参考価格表の通りですが、2 回目以降はご相談させていただきます。
(消費税別)
No. | サービス | コンサルティングの内容 | 期間 | 費用 |
---|---|---|---|---|
研修 |
標準プロセス浸透のための 見える化研修 |
【プロセス主義の本質理解&営業現場浸透のための集合研修】 | ||
①プロセスシートの簡易版作成 | 1,200,000/回 | 1回 | ||
②見える化ツールによる標準プロセス浸透のための「見える化研修」(見える化ツール/標準プロセス十の詳細レクチャー) | ※テキスト代別途 | 20名程度 | ||
③グループワーク | ※会場は御社でご 準備ください |
※詳細相談 | ||
④見える化研修認定試験 | ||||
⑤標準プロセスを活用したアンケート | ||||
※研修テキストとして『営業プロセス見える化マネジメント』を使用しますので必要部数の購入をお願いします。(別途費用) |
アフターフォロー
プロセス主義浸透と徹底のため = 導入プロジェクトを成功させるために、導入後のサポート・アフターフォローサービスも行っています。
アフターフォローについては、参考価格表に記載してあるような対応項目を相談・内容確定後、別途御見積となります。お客様のご要望に応じて、参考価格表以外の対応項目をカスタマイズした特別メニューのご相談も可能です。
(消費税別)
No. | サービス | コンサルティングの内容 | 期間 | 費用 |
---|---|---|---|---|
アフタΙフォロΙ |
プロセス主義の 浸透・ 徹底サポート |
【プロセス見える化・プロセス評価の浸透・徹底サポート】 ・プロセスマネジメント&プロセス評価導入後のアフターフォロー・見える化ツール&プロセス評価の継続的カイゼンポート ・プロセス主義を阻む真因の究明 ~ 対応策提案 ・SFA/CRMの導入後活性化 ・プロセス主義=営業プロセス見える化マネジメントの実践アドバイス-計画営業尾の実践:アポ取り、訪問予定、提案準備等のスケジュール化&行動の見える化 - 案件の見える化マネジメント:プロセスの詰め方、進捗管理、ランク管理 - 業績アップのためのヒアリング強化:ヒアリングポイントの確認、ヒアリングシート作成 - チーム営業・組織営業による効率化: 「やるべきこと」と「人に任せること」の明確化 ・生産性向上&プロセス主義浸透のための「既存業務の効率化」 ・成功・失敗パターン分析 ・予算の読みのズレ解消サポート |
\300,000/月 ~ \500,000/月程度 ※対応項目を確認 |
3ヶ月 ~ 別途相談 |
中小企業様向けメニュー
中小企業様向けのメニューもご用意しています。ご要望に合わせて柔軟に対応します。
プロセス見える化コンサルティングの費用は、フリクレアが資料をどれくらい作成するか(作業の度合い)により、(A)標準タイプ(B)ワークショップ形式(C)アドバイスパートナー型の3パターンに分かれます。
中小企業様の場合は、(B)か(C)のメニューをご所望されるケースが多いようです。
その他、お客様のご要望に応じて、個別のカスタマイズメニューを作成することも可能ですので、遠慮なくご相談いただければと思います。
結果を出すためのプロセスを大切にするというプロセス主義に共感して導入してみたいが、予算的に厳しいという会社様のご要望にも可能な限り対応していきたいと思います。無料ですのでご相談だけでもよいので、ご連絡いただければと思います。
項目 | A | B | C |
---|---|---|---|
回数(月) | 4回/月 | 2回/月 | 1回/月 |
資料作成(弊社) | 100% | (30~40%) | (10~20%) |
資料作成(御社) | (10~20%) | 100% | 100% |
期間(ご相談) | 3ヶ月~ | 3ヶ月~ | 6ヶ月~ |
費用(ご相談) | 390万円/3ヶ月 | 250万円/3ヶ月 | 180万円/6ヶ月~ |
ヒアリング対象 | できるキーマン1~3名 | 数名(グループワーク) | 経営者~キーマン |
(消費税別)
フリクレアがどこまで作業するかの度合い(作業負荷)により、A・B・C の3パターンに分かれます。
(A)フリクレアがプロセス資料 = 見える化ツールを作成します。
(B)グループワークで、お客様が主体で見える化ツールを作成していただきます。
フリクレアはグループワークのファシリテーション、作成のアドバイス、必要に応じてサポートを行います。
(C)フリクレアはコンサルティングやアドバイスが主で、見える化ツールなどの資料は原則お客様ご自身で作成していただきます。