フリクレアは、営業見える化と人事制度・評価のコンサルティング会社です。営業力強化、人財育成、人事評価見直しのために、①プロセスの標準化・見える化 ②プロセス評価をドッキングさせた〝営業プロセス見える化マネジメント ®〟と、〝進化したプロセス評価 ®〟の導入から実践・徹底をお手伝いします。
営業コンサルティング
【よくある営業の課題トップ10】
-
①
新規顧客開拓を強化したい
-
②
属人化している営業ノウハウの共有化
-
③
結果を出すためのプロセスの標準化
-
④
営業の実態や案件の進捗が見えない
-
⑤
営業の効率化・生産性向上
-
⑥
分業やチーム営業による組織力強化・負荷軽減
-
⑦
顧客のセグメンテーションによる戦略営業の実現
-
⑧
精神論・根性論から科学的営業への転換
-
⑨
マネージャ・営業員の底上げ
-
⑩
人財育成の基本の型がない
人事コンサルティング
【人事評価の課題トップ10】
-
①
人財育成につなげ、社員の底上げをはかりたい
-
②
現状を打破し、チャレンジする人を評価してあげたい
-
③
成果主義・目標管理を導入済だが、課題があるので見直したい
-
④
プロセスも一応見ているが、もっと内容を改善したい
-
⑤
現場の実態に合わないため、公正感・納得感が低い
-
⑥
人事評価が業績改善や経営課題解決とリンクしていない
-
⑦
短期的では成果の出ない長いスパンの仕事も評価する必要がある
-
⑧
強みや適材適所を認めながら、人財を有効活用したい
-
⑨
個人だけでなく、チーム力も評価する必要がある
-
⑩
表向きのルールとは違い、イエスマンの方が評価されやすい
フリクレアの3つの強みと特徴
-
①プロセスの見える化
※「結果を出す営業のやり方」を見える化(可視化)
できる営業の行動プロセスやノウハウを、独自の〝3次元プロセス分析法®〟で、わかりやすく標準化・見える化します。
-
②進化したプロセス評価®
※「進化したプロセス評価」で人材育成と業績アップをお手伝い
※<見える化 X プロセス評価>を掛け合わせた〝進化したプロセス評価®〟で、成果主義の課題を解決します。
-
③見える化と評価の連動
※プロセスコンサルティングに特化したNo.1 ノウハウ
※100 社以上の大手・中堅企業の営業強化やプロセス改善、プロセス評価導入を支援した実績と独自の知見があります。
他社ではマネできない
フリクレア独自のコンサルティング
フリクレアは、営業見える化と人事制度・評価を2本柱とするコンサルティング会社です。<営業コンサルティング>では、結果を出すためのプロセス見える化〝3次元プロセス分析法®〟という独自の手法を用いて、〝営業プロセス見える化マネジメント®〟の導入から実践・徹底をお手伝いします。
<人事制度・評価コンサルティング>では、成果主義に代わる新しい人事評価制度として〝プロセス主義®〟を提唱しています。「プロセスの見える化」「人財育成」「人事評価」をセットにした独自のコンセプトである〝進化したプロセス評価®〟の設計・導入・アフターフォローを行います。

〝プロセス見える化〟
による営業コンサルティング
<営業コンサルティング>では、結果を出すためのプロセス見える化による、〝営業プロセス見える化マネジメント®〟の導入から実践・徹底をお手伝いします。営業強化、人財育成、営業の効率化、生産性向上、業績アップ、新規事業強化のために、「できる社員」のやり方をヒアリングして独自の〝見える化ツール〟を作成します。
〝進化したプロセス評価®〟
による人事制度・評価コンサルティング
<人事制度・評価コンサルティング>では、成果主義に代わる新しい人事評価制度として〝プロセス主義®〟を提唱しています。プロセス評価を中心とした人事制度・人事評価制度の設計・導入・運用サポートなどのアフターフォローを行います。目先の結果主義から脱却するため、成果主義の見直しを支援します。
書籍のご紹介
-
1 枚のシートで業績アップ!
営業プロセス“見える化" マネジメント小冊子PDF ダウンロードはこちら
代表事例紹介
“仕事をプロセスに「分解」すれば本質が見えてくる”
― JTB様導入事例紹介 ―
JTB 様は2014年から5年にわたり、プロセス見える化やプロセス評価のコンサルティングを継続してご活用いただいています。推進のキーマンにフリクレアのコンサルティングの印象や成果について聞いてみました。
- 2021.02.25
- 新しいコラム「自主性を育てる仕組みづくり」をアップしました。
- 2021.01.26
- 新しいコラム「自主性の罠? ― 創造性は基本習得の後に生まれる」をアップしました。
- 2020.12.25
- 新しいコラム「有効営業時間がどれくらいあるかご存じですか?」をアップしました。
- 2020.10.26
- 新しいコラム「KPIの考え方に関する違和感」をアップしました。
- 2020.09.25
- 新しいコラム「営業プロセス見える化とSFA/CRMの関係」をアップしました。
- 2020.08.25
- 新しいコラム「SFA/CRMが活用されない9つの失敗パターン」をアップしました。
- 2020.07.27
- 新しいコラム「ジョブ型雇用はWithコロナの時代の正しい選択なのか?」をアップしました。
- 2020.06.26
- 新しいコラム「テレワークにおけるこれからの人事評価のあり方」をアップしました。
- 2020.05.25
- 新しいコラム「プロセス見える化の5ステップ」をアップしました。
- 2020.04.24
- 新しいコラム「プロセス見える化でテレワークを成功させる」をアップしました。
- 2020.03.25
- 新しいコラム「プロセスの見える化がなぜ必要なのか?」をアップしました。
- 2020.02.24
- 新しいコラム「営業はプロセスがすべて」が新しい常識!をアップしました。
- 2020.01.24
- メールマガジンを始めました。
- 2020.01.24
- 新しいコラム「結果がすべて」は誤った営業の常識!をアップしました。
- 2020.01.14
- おかげさまで、営業プロセス見える化マネジメントの増刷(5刷)が決定いたしました。
- 2020.01.10
- 日経MJにフォーラムの記事が掲載されました。
- 2019.11.27
- 日経MJフォーラム登壇(新潟)のお知らせ
- 2019.11.23
- 日経MJフォーラム登壇(浜松)のお知らせ
- 2019.11.18
- 日経MJフォーラム登壇(広島)のお知らせ
- 2019.11.15
- 日経MJフォーラム登壇(金沢)のお知らせ
- 2019.11.08
- 日経MJフォーラム登壇(福岡)のお知らせ
- 2019.11.06
- 日経MJフォーラム登壇(東京)のお知らせ
- 2019.11.04
- 日経MJフォーラム登壇(那覇)のお知らせ
- 2019.10.31
- 日経MJフォーラム登壇(京都)のお知らせ
- 2019.10.30
- 日経MJフォーラム登壇(大阪)のお知らせ
- 2019.10.25
- 日経MJフォーラム登壇(名古屋)のお知らせ
- 2019.10.11
- ホームページリニューアルのお知らせ